Service
System Integration

System Integration

システム開発

01. 最新技術(AI / IoT)

最先端の技術を用いたシステム開発を行います。
AIを活用したシステムやIoTを活用したシステムなど、最先端の技術を利用したシステムを構築します。

02. CAD / BIM システム開発

CAD/BIMに代表される建設システムの開発を行います。
設計・施工・竣工・FMといった建設ライフサイクル全般の効率化のためのシステムを構築します。

03. インフラシステム開発

CIMに関連したシステム開発を行います。
道路や電力、通信設備など都市の生活に必要なシステム設計、施工、管理に必要とされるシステム構築を行います。

WEBシステム開発

システムのWEB移行を実現します。
WebGLやHTML5、FORGEなどを利用してマルチプラットフォームに対応したシステムを構築します。

最新技術と業務知識を最大限に活用してお客様の視点で課題を解決します。

マルチプラットフォーム Windows / Linux / iOS / Android

開発言語・環境 C# / C++ / Java / VB/ ARX / Forge など

1. AI への取り組み

どこから手をつけていいかわからない、高額予算の確保も難しい、そんなお客様に安価でAIを利用できるトライアルパッケージを用意しました。
人工知能のビジネス活用トライアルパッケージで、AIを活用したワークフローの構築を支援致します。

企業向けハンズオンセミナー

対象:機械学習/ディープラーニングのビジネス活用に関心があり、自社での運用を見極めたいお客様
内容:企業様を訪問し、機械学習/ディープラーニングについてハンズオン形式によるセミナーを実施します。初歩の理論と実践の方法、開発環境の構築、サンプルデータを利用したAIモデルを作成します。

スターターパッケージ

対象:機械学習/ディープラーニングを自社業務・サービスへ適用することでAIの費用対効果を見極めたいお客様
内容:お客様のデータを用いた実用の可能性の検証を目的としたワークショップを2回程度訪問して実施します。

トライアルパッケージ

対象:点検・検査業務、画層認識、言語認識、音声認識
内容:本格導入へ向けてコンサルティング及びサンプルモデルの作成。(具体的事例を裏面にご紹介しております。)

2-1. CAD システム開発

30年以上のAutodesk製品の豊富なカスタマイズ実績を持つ応用技術が、お客様に合わせた特別な CADシステムの構築のお手伝いをします。
経験豊富な専任技術者がコンサルティングからシステム開発、導入支援までのトータルをサポートします。

キッチンプランニング

レイアウト支援システム
キッチン/家具などのプランニング、レイアウト作成を支援するシステムです。
キッチン業界No.1の導入実績を誇ります
  • 平面・側面・背面・パースのどこからでも操作可能
  • 仕様を入力するだけでプラン図や見積の作成が可能
  • マスタをお客様で追加・編集できる管理ツールを装備

邸別積算システム

プレハブ住宅向け邸別積算CAD
戸建住宅の主要部材の部材配置・部材引当・積算を行うCAD支援システムです
  • 実施設計を効率化するための設計ルールを実装
  • 家一棟を構成する全部材を拾い出し、品番数量化して基幹システムと連携
  • 非常に柔軟なマスタ構造により、年数回の設計変更にも簡単に対応可能

2-2. BIM システム開発

現在のBIMは建設業界だけでなく、製造業界にも大きな影響を与えています。
BIMという言葉は同じでも、オーナー様や設計事務所様、ゼネコン様、機器メーカ様など業種によって目的は異なります。
応用技術では、業種毎に最適なBIMシステムの開発を行っています。

ファミリ作成ツール

自動ファミリ作成ツール
BIMというキーワードにより、BIM部材のデータ提供要求が急増しています。 BIMモデル自動化ツール属性データをCSVから取り込むことで数万パターンの3次元モデルを瞬時に作成することが可能になりました。 これにより手作業よりもはるかにスピーディなBIMモデルデータを作成することが可能となり、人的コストの大幅な削減ができます。
  • 平面・側面・背面・パースのどこからでも操作可能
  • 仕様を入力するだけでプラン図や見積の作成が可能
  • マスタをお客様で追加・編集できる管理ツールを装備

TP-Rlink

TP-PLANER システム連携開発
「TP-PLANNER」は、逆斜線・逆日影ボリュームスタディや日影計算、天空率計算を可能にするソフトです。
当社はこの度Autodesk Revit上で、それらの機能を可能にするアドオンソフト「TP-Rlink」の開発に協力を致しました。 「TP-Rlink」はRevitのリボンメニューに配置された各種アイコンにより、Revitとのシームレスな連携を実現しています。
※「 TP-PLANNER 」と「TP-Rlink」は、株式会社コミュニケーションシステム様のパッケージ製品です。

Dynamo

Revit ダイレクトシミュレーション
Dynamoを利用することで、RevitとLady Bugなどのシミュレーションモジュールとダイレクトに接続することができます。
通常のプログラミングとは異なり、BIMデータを確認しながらプログラミングが可能です。

3. インフラシステム開発

CIMに関連したシステム開発を行います。
道路や電力、通信設備など都市の生活に必要なシステム設計、施工、管理に必要とされるシステム構築を行います。

トンネル掘進・図面管理

Civil3D & Infraworks
工事関係者間での意思統一をスムースに行うことができ、将来的な維持管理にも役立てる事ができるとの事で、本プロジェクトがスタートされました。
今回の試行プロジェクトでは、トンネル構造のデータをRevitで作成、作成した三次元モデルを地表面部、地下部の現況データ等とマージさせ、 土木用可視化ソフトにて表現できる仕組みを構築しました。